2011年5月18日水曜日

終わらぬ黄金週間

GW。
終わった筈なのにまたGW。
そう、我が社は東日本大震災の影響で隔週で長期連休となりました。
同僚が皆、「長い〜」「暇だ〜」と言う中、歓喜の雄叫びを上げた太陽画家。
よっしゃ、めちゃめちゃ撮りまくったるで!
2週に渡ってシャッターを切りまくった記録を見よ!

ZENZA BRONICA S / Ektar 100 ブローニー

見よ其は亀城公園のユグドラシル

本日のモデル

ここは乾坤院。ちゃんと読めたよ。
那託の乾坤圏は俺の憧れ。

フルーツパークアゲイン

流石にホルガのようには踊らんな

ブロニカでも床置き撮影

最近めっきり見なくなった鯉のぼり

威風堂々、奈良は国宝南大門

FUJICA GSW690 / Ektar 100 ブローニー

おお、亀山公園に世界樹あり

乾坤の意味は天地

太陽画家的にはやっぱ逆光っしょ

嗚呼、ラグナロク

わざとバサバサ感を出して失敗した

ここは我が故郷京都は宝ケ池



GWは実家で過ごしました。
宝ケ池では風景だけ撮るつもりでしたが、親父と一緒だったので物のついでに撮りました。
コッソリアップw

今回の失敗特集〜!
ブレッブレの奈良の大仏はん…
やっぱ手持ちでシャッタースピード一秒は無理が有りました…
今度行く時は周りの目をガン無視して三脚使うっす!



ZENZA BRONICA S / PORTRA 800

牧歌の里のチューリップが満開になりました

汽車が来たので寄ってみた

チューリップの絨毯を入れてみた

芝桜の絨毯を入れてみた

仲良くお食事

背景がカラフルなのが普通の牧場とは違うよね

二匹で来ても何もやらんよ

馬、泡吹いてるやん…もう許してあげて

上空のもやがここが高原の証

あの二匹、諦めたようだ

感度800でも意外に解像するね

三脚を使うと良い感じに撮れるね。
便所の前で撮ったんで恥ずかしかったです

牧歌の里。
勢い余って行って来ました。
まさか岐阜県だったとは!
本人が一番ビックリですよ!
前もって天気は調べたのですが、またまたあいにくの曇り。
なら〜ん!
あってはならんのじゃ〜!
なぜならば!今回は赤外線写真のテスト撮影もかねておる、てかそっちがメイン!
目に見えない光は露出計も捕らえる事が出来ない!
太陽画家最大のピーンチ!

ネットでたまたま見つけた赤外線写真。
雪の積もったような木々。
目に映るものとは別の静寂の世界。
すぐにそれに魅せられて色々調べました。
IRフィルターはケンコーのPRO1D R72(77mm!!)にしました。
フィルムはイルフォードのSFX200を選択。
露出計のISO感度を12に設定して頑張りました。
しかし暗い暗過ぎる…仕上がりはまだ先なので結果は分からんが期待はしないでおこう…
まあ、牛乳は美味かったから良しとするか。


ZENZA BRONICA S / Ektar 100 ブローニー

庭園に湯煙

これが何か分かるかな?

トトロのサツキとメイの家じゃあ〜!

父の書斎立ち入り禁止じゃ〜!

劇中に出た雨宿りのバス停じゃ〜!

実はトトロちゃんと見た事ありません〜!

巨大な日時計。だったらいいな…

像と同じ視線で見守ってみた

むう全体にオーバー気味じゃの〜

おおマンホールが!液状化現象だ!


今回はモリコロパークに行って参りました。
何故かって?
もち赤外線写真のリベンジのためっす!
森は赤外線写真に最適な筈だと思ったのです。
今回は二日前の牧歌の里と打って変わって見事な快晴!
つうか快晴すぎるわ〜
腕が日焼けでヒリヒリです。
お天道さんは全く加減を知らんの〜
今回もイルフォードを使いましたが仕上がりは来週迄お預けです。

昔、モノクロしかフィルムが無かった頃はもっと早くし上がって来たんじゃろうが、今やネガカラーが主流。
ネガは即日で上がってもモノクロはちょいと時間が掛かります。

こうなれば、こうなれば。
彼に頼むしかななああい!
朝出して夕方バッチリ!
モノクロ現像専門店!
僕らの味方ナカ○ラボ〜!!!!

イルフォードは今後研究するそうなので期待して待とう!
今回も写真が全体にオーバーになってしまったな〜
ツインメイトL-208をまだ使いこなせてませんな。
どうもアンダーが怖くてオーバー気味に目盛りを読む癖があるので、今度は敢えてアンダー気味に読んでみようと思う。
VCメーターⅡの癖がなかなか抜けんな。
そんなこんなで面倒くさいんで今回はまとめ上げw
次回は瀬戸市へゴー!
休みは有意義に使わなくっちゃね^^b

0 件のコメント:

コメントを投稿